lifetime-studyのブログ

皆さんがあらゆる状況で「最適解」を出すために、ジャンルを問わず情報を発信していきます。

トヨタ自動車を筆頭とする今後の日本における自動車産業について。。。

日本において、時価総額1位の企業を皆さんはご存知でしょうか?

題名からもおおかた予測はついたかもしれませんが、正解はトヨタ自動車(株)です。

最近では世界的な流れとしてガソリン車廃止の流れが生まれてきていますが、我が国日本においても、政府は昨年末、2030年にガソリン車販売を禁止の方向で進めることを発表しました。

また、アメリカの企業であるテスラは一部モデルを大幅に値下げし、さらには自動車評論家を唸らせるほどの品質向上を達成するなど、電気自動車の完成度も着々と高くなっていることがわかります。

テスラのような電気自動車メーカーの台頭によって、トヨタ自動車らをはじめとする国産自動車メーカーは、大幅な打撃を受けることが予想されます。

通常、ガソリン車というものは構造上部品数が1台10万にものぼります。

ガソリン車が廃れるということは、その数多くの部品を生産している下請け企業にも大きな影響は免れないでしょうし、日本の主要産業である自動車産業の収益が下がることは、日本のGDPにも大打撃を与えることでしょう。

以前は電気自動車において、バッテリーの性能が低いということが言われていましたが、近年そのバッテリー性能に関してもテクノロジーの進化が進み、かなり性能が上がっています。

かつてパソコンで起こった、性能が上がっていくのに反比例して価格が下がっていくといった現象が電気自動車にも起ころうとしています。

さらには若者のクルマ離れも叫ばれる中、大手自動車メーカーはどのようにしてこの危機を乗り越えるのでしょうか。

大きな構造改革を行わなければならない時期は確実に近づいていますが、各メーカーのイデオロギーの表現の仕方やビジネスモデルの転換など、これからの動向に私も注目していきたいと思います。